第1話:「感情」と「状態」をごっちゃにしていませんか?

バイオフォトン・アクティベーション

ふとした瞬間、
どうしようもない不安に飲み込まれたり、
訳もなくイライラして誰かにきつく当たってしまったり。
そんな経験、ありませんか?

そしてそのあと、
「私ってダメな人間だな…」
「こんなにネガティブだなんて」
と自己嫌悪に陥ることもあったり。

こんな時。私は自分にこんな問いかけをします。

『それってほんと!?』

ただの思い込み。
脳が映し出している記憶からの映像。

そのときあなたが感じたものは、
本当に「あなたの本心」だったのでしょうか?
それとも、ただの「状態」だったのでしょうか?

私たちはつい、

今感じている「感情」=「自分の本質」

だと、無意識に思い込んでしまいます。

でも実際には、
多くの感情は、そのときの身体の状態や環境の影響によって生まれています。

たとえば:
• 寝不足で脳がうまく働かず、イライラしやすくなる
• 空腹で血糖値が下がり、ネガティブ思考に陥りやすくなる
• 天気が悪くて、なんとなく憂うつになる
• 人間関係でストレスを受け続けて、心がすり減る

これらはすべて、「状態」によって感情が引き出されている例です。

つまり、
あなたの「性格」や「本質」ではない。

単に

「今、調子が悪いだけ」

それだけのことなんです。

でも、私たちはなかなかそのことに気づけません。

不安を感じたら、
「ああ、私は不安な人間なんだ」と思い込み、
怒りを感じたら、
「私は短気でダメな人間だ」と自分を責める。

これ、何気にしんどいし、ダメージが結構ありますよね。

ここで大事なのは、
「感情」と「状態」を切り分けて見ること。

• これは、本当に私の本心から湧いている感情なの?
• それとも、疲れや環境の影響で一時的に出てきたもの?

一度立ち止まって、そう問いかけるだけで、
感情に飲み込まれずに済むことが増えていきます。

次回はさらに深く、
じゃあどうやって「感情」と「状態」を見分けていけばいいのか?
その具体的な方法をお話ししていきますね。

きっと、あなたの心が、今よりずっと軽くなるはずです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
●新サービス始めました
遠隔にて定期的に行う自律神経の調整セラピーです

お手軽遠隔自律神経調律セラピーのご案内/

●インフォメーション
◇HP&ブログ
http://uzunami-torus.com

◇個人セッション
https://peraichi.com/landing_pages/view/kurukuru-personal

◇メルマガ登録してね!
https://m2-v2.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=F310322

◇超希少!古代ヒノキ商品群販売開始
・ランディングページ(紹介サイト)
https://symphonias.my.canva.site/
・ショップ(販売サイト)
https://symphonias.base.shop/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★ラジオはじめました
放送局:ゆめのたね
日時:毎週木曜日 20時半〜21時 (第5木曜日はお休み)
番組名:聴くだけ整う言葉のセラピー
パーソナリティ:有賀まさたか
時間になったらこちらをクリック!
https://www.yumenotane.jp/kotoba-therapy

★ステップメール:読むだけ整う言ノ波マジック
既に発行済み↓
【全83話無料】『私たちの身体(臓器)はオーケストラ。臓器が持つ本来の音(周波数)を奏で、人生にハーモニーを生み出す83のヒント』
お申込みはこちら!
https://aitree.net/osusume/harmony.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました