在り方

ワークショップ

当たり前に出来ている事が誰かの為になる

自分には当たり前に出来てしまう事。 それは 誰かには当たり前に出来ない事だったりします。 そんな当たり前に価値がある そんな自分こそ、大きな価値がある こう思うだけでも 自己価値は勝手に引き上がる 当たり前にこそ価値があるとい...
世界観

リアルティとスピリチュアリティと表裏一体

まずは身体!身体におさまってこそのスピリチュアル! スピリチュアルにありがちな、上との繋がり感。 その代表が、チャネリングと言うものです。 何かに繋がっているから凄い だから繋がりたい と上との繋がりばかりを気にしすぎて、求めてしま...
世界観

言えると癒える

今まで仕舞い込んだ沢山の思い出 怒りも 悲しみも 悔しさも 仕舞い込んだ事が悪いとか 自分を責めても仕方なくて それもまた自分の側面 何かを変えるのも そんな自分を解放するのも 大切な事だけど もしそれが難しいのであれば 気付...
世界観

心の凪

なぎとは、平坦な安定した状態を表す言葉で、古語でもある。「なぎ」という発音が先にあり、後から様々に漢字が当てられ、和ぎ・凪・薙ぎとも表記する。反対語として荒れや波や起伏がある。 そのほか、一般に風がおさまって波の穏やかな状態を「凪」(...
在り方

およそ5年前のFBの記事が今、個人的に響いた!〜老子の言葉〜

昔から老子が好きで。先程久々に目にしたこの文章。 改めて成る程と思った老子の言葉。 「美しいものは、実は汚いものがあるから美しいと呼ばれる 善い物は、実は善くない物があるから善いと呼ばれる ものが存在するのは存在しないからだし 混乱...