自己調律

症状からのメッセージ

逆説健康アプローチ!概念の転換が治癒への鍵だった!す

個人的メモも含めて書いてみた。 箇条書き。 ・原因探しをすればするほど混乱し、訳が分からなくなる ・薬はダメだと我慢してる人を見て、その瞬間のタイミングの人生の質の低下が気になったり ・添加物を嫌う余り、いろんな事に警戒している...
ささやき

臓器のささやきシリーズ 木:肝臓

お酒を飲むと肝臓に負担が・・・ 怒っている人は肝臓が弱い・・・ なんて事、よく言われたりします。 それが当てはまる人もいれば、そうでない人もいて。 誰もがそうだということは基本ないと思ってます。 臓器だけでみても、身体は全体性...
自分を取り戻す

経絡をつなぐと言うアプローチ

経絡。 電気や気の通り道。 見えない流れを司っています。 血液 リンパ 確認取れますが、経絡は見えないので現代医療ではこの概念はないです。 そんな目には見えないけど既にある流れ。 この流れはとても重要で。 ここには様々な...
症状からのメッセージ

花粉症対策シリーズ!第ニ弾!!花粉症と鼻水と腎機能の繋がり

鼻水 これは鼻炎との関連もありますが、詰まりやすいのか、出やすいのかでまた違うこともありますが、鼻に象徴されるポイントとして、腎機能との関連がある方が多い印象です。 特に鼻が出る方。 腎機能の調整を行なっている可能性があります。 腎...
症状からのメッセージ

花粉症対策シリーズ!花粉症の症状は、自分を調整する為の現象であり、その為のシグナルだった!

花粉症の時期になって来ました。 春は芽吹きの季節。 新たな命が芽吹き、彩りを見せ。 活動を始めるのに適したタイミング。 そんな時期! 杉の花粉で体調を崩したり、本来の自分を発揮出来ない方がとても多いです。 花粉症だから仕方ない。...