世界観 塵も積もれば道となる 古来の偉人が今の世に生きていたら? そんな想定の元、彼らの語り口調で綴って行きたいと思いました。 今までとはまた異なった切り口での発信なので是非読んでみて下さい。 今回は 『老子』 です 老子については最後にまとめてます。 ... 2025.04.08 世界観偉人伝自分を取り戻す自分を生きる言葉のセラピー
自分を取り戻す 労り 何かに躍起になり過ぎて、自分をおざなりにしてないだろうか 自分を変えようと向き合い過ぎて、逆に自分を責めていないだろうか 自分にゆとりを与え労る時間をキチンと設けているだろうか 成長、発展もとても大事だけど 今ある自分を受け入れ... 2025.03.17 自分を取り戻す自分を生きる自然大好き
つぶやき 正しさを探し続けた自分へ ずっと正しさや答えを探していた。 焦りと、現状を変えたい想いと、未来への不安。 それをなんとかするために、“正解”を求め続けた。 でも たどり着けないたびに焦り、 できない自分を責め、 さらに自分を追い込んでいく。 そんな思考の... 2025.03.01 つぶやき世界観在り方未分類自分を取り戻す自分を生きる
つぶやき ルーツが突如として現れた ルーツが突如として現れた 諏訪 タケミナカタ ヤマトタケル ヤサカトメ 守谷氏 そして、 有賀(あるが)氏 全てが 様々な関連の元繋がっていて 自身の有賀のルーツにとっての鍵となった 有賀氏 驚きの発見、 意外な真実 それ... 2024.11.16 つぶやき世界観自分を取り戻す自分を生きる
お話会 見えない世界を見える世界に活かすお話会2024 今年で何年目なんだろうか。 11?12年目? 最初は鎌倉女子大から始まり。 茅ヶ崎でも行い。 今は辻堂で開催している年に一度の集まり。 この4人でそんな月日を重ねて来た。 長堀先生(一番上の写真の左から2番目)は先日ナオキマンのオ... 2024.10.31 お話会ワークショップ自分を取り戻す自分を生きる