自分を生きる

お話会

今度のサロンでのお話概要 〜概念、経絡、症状そして関連性〜:メモ

●概念と症状 物語りが自分を作る 物語りは思い込みや採用事項 例 体調不良は家の下に断層があるからだと指摘を受けて心配で仕方ない。 お金が無くて引っ越せない、リフォーム出来ない・・・ それってほんとなのか? 確認したのか? 誰の概念を採用...
在り方

悩みと葛藤と自分の扱いについて

人の苦しみは、考えはまり込んで行く事 考えすぎて混乱する事 逃げ場を失う事 悩みがあったとしても それを ・認識し客観視出来るか ・考えすぎて、囚われすぎて、はまり込んでしまっているか それによって負担は大きく変わって来ます 悩...
世界観

ラジオでちょっとお話!

急ですが、 今日の15時よりこちらのラジオに出演する事になりました。 大磯、二宮、中井など、湘南エリアのラジオ局です。 お近くの方、下記ヘルツの受信が可能な方は宜しかったら聞いてみて下さい。 85.6MHz(メガヘルツ)FM湘南マジ...
世界観

雨に打たれたいと思ってました

子供の頃って 雨の中でも気にせず遊んだりしていました 傘も挿さず 服や靴が濡れても気にせず 走り回り 自由でした 先日 雨に打たれたいなぁ とふと思ったのですが 大人になるとなかなかそんな事出来ないです 着替えるの面倒とか...
世界観

口は陰陽統合の場所 ~口(入口)で始まる命のサイクルと自分力を高め表現する!~

●口は命そのもの! 人の命は口で始まり、口で終わりを迎える。 生まれた時。人は産声を上げて生まれてくる。 声は息を吸わないと出すことはできませんね。 産声は口を通して表現されます。 誕生という始まり。 息を引き取る 私達の魂が肉体を...