言葉のセラピー

自分を取り戻す

― 仏陀と青年の対話 ―1話 〜本当の自分を生きる道〜

現代の我々の悩みを仏陀の視点からどの様に捉え解釈するか。 会話形式に綴ってみた。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ある日、ひとりの青年が、林の中に座す仏陀を訪ねた。 目を伏せ、迷いの影をたたえたまま、青年は口を開いた。 「師よ…私...
自分を取り戻す

小さな〇〇を大切に

なかなか気づかないかもしれない。 見過ごしてしまう事も。 でもその中で確実に積み重なる大切なものがあると思います。 小さな変化 小さな出来た 小さな好き 小さな行動 そんな小さな小さな日常の中で やれている事 積み重ねや 当たり前 ...
自分を取り戻す

「感情」と「状態」の違いについて 第3話 〜不安なのは本心?それともただの状態?〜

ここまでで、 「感情」と「状態」の違いがなんとなく見えてきたのではと思います。 でも… 特に厄介なのが**「不安」**。 不安はすごくリアルに感じるので、 つい本気で信じてしまいがちです。 今日は、 不安に巻き込まれずに見分ける具...
ラジオ

ラジオ配信!【食とファスティングについて】

本日、ラジオの日です! 時間になりましたら下記をクリック! 20時半〜21時 本日のゲストは、 滝野清さん 実は前回も出ていただいたのですが、発信を忘れてしまってました。(アーカイブご希望の方はご連絡を!) 滝野さんは20年来の知...
症状からのメッセージ

🌀【不調の8割は脳の記憶の投影】シリーズ開始!~頑張らずに軽やかに変わる第一歩

今日から新シリーズ 「不調の8割は脳の記憶の投影」 をスタートします! 「なんだかいつも疲れる」 「頑張ってるのにスッキリしない」 「身体の不調が続く」 そんなあなたに、ちょっと意外で、でも 「目から鱗」 な視点をお届けします。 ...