自分の経験を自らのマニュアルとして構築する

知識ばかりに片寄り、教わったマニュアルに頼ってばかりいると、現場でとっさの時に対応が難しい。

そんな経験ありませんか。

言動の不一致。

自分が普段言ってる事と日常やってる事。

それは誰もが違いなんてありますけど。

その自らの言動。

意識した事あるでしょうか。

セラピーに業界があるのかは分かりませんが、あえて、この業界ではそんなパターン多い様な気がしてます。

経験する前に、知識やマニュアルに当てはめ、人を見たり。

自らが癒されてないのに、

人を癒して満足していたり。

そんな自分を演じていたり。

まぁ、その様な時も通過点なので大切かもですが、それを自覚して、受け取っているかという事も大切な事と思います。

もちろんマニュアルも大事。

そこを応用させ、オリジナルを表現できるかどうか。

個人的にはこれを心掛けてます。

人は、

マニュアル通りにはならないですから。

当てはまらない事だらけですから。

当てはめようとするからおかしくなる。

同じ症状でも、

持っているもの、経験、生き方、性格。

全て違いますから。

それがその人の歴史。

そんな今を見ているだけ。

目の前ばかりに焦点を当て続けるのでなく、

全体を包括的に見ていけたら、思いもよらない発見、気付きに繋がります。

決めない

当てはめない

全体性

俯瞰力

ここが鍵となりそうです。

クルクルポンチャンネル登録!

是非よろしくお願いします。(╹◡╹)

⬇︎

登録してね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました